
箱無し破れ有/アマチュア無線局名録1991年全国版(JARL会員以外,

2025年最新】日本アマチュア無線局名録の人気アイテム - メルカリ,

JARL会員局名録」が届きました v(^^)v - 埼玉在住中小企業,

アマチュア無線局名録(コールブック)今昔 | JE1CASの,

写真で見る>前号から20ページ減った「JARL会員局名録(2014,※プリフィックス毎にインデックスが貼られてた為、貼られてた部分にシワや破れがございます欠損はしておりませんので酷い部分もギリ読めます放置いたしますと千切れそうですのでインデックスはすべて切取りました特に酷い破れ部分12か所の写真を載せました(3枚目と4枚目と9枚目の写真参照)※3枚目と4枚目の写真のプリフィックスと頁)JS1-上巻314PJP1-〃590P7K1-〃636P7K1-〃638PJA1-〃696PJE2-〃788PJJ2-〃882PJJ3-〃1202PJM3-〃1346PJO3-〃1420PJK6-下巻596PJA7-〃950P※箱はございません☆1991年版の翌年の1992年版からの局名録はJARL会員のみの局名録になりますので1991年版は日本国内の全アマチュア無線局が掲載されております最後の局名録です ですから、この局名録はアマチュア無線局数が最大数になる局名録です(記載拒否のアマチュア局は除く)☆個人局のエリア毎の最終コールサイン↓1エリアーJS1XZZ(再割)、7L1IEA2エリアーJO2ULM3エリアーJS3LUH4エリアーJJ4HVG5エリアーJF5OJG6エリアーJL6VQU沖縄6エリアーJS6HSL7エリアーJJ7STC8エリアーJG8RIT9エリアーJR9RXFφエリアーJFφNKA(※掲載拒否局は非掲載)(掲載コールサインは4,5枚目の写真参照)☆記載内容・コールサイン(ゴシックはJARL会員)・資格(会員及び希望者)・最高空中線電力・免許人氏名・設置場所・連絡先電話番号(会員及び希望者)☆局毎の最高空中線電力の表示☆資格の欄の内容(11枚目の写真)■平成3年1月10日■社団法人日本アマチュア無線連盟 編集・発行■上巻ー1,2,3エリア(1587頁+付32頁)■下巻-4,5,6,7,8,9,φエリア(1583頁)■大きさーA4判縦=約30cm横=約21cm厚さ・上巻=約50㎜、下巻=約43㎜■写真の説明写真1=表紙写真2=裏表紙写真3,4=破れの酷い12か所写真5,6=掲載局のコールサイン写真7,8=上下巻の、背表紙、地、天、小口写真9=上下巻の小口写真10=奥付写真11=空中線電力と資格の凡例